- きまじめなパーソナルカラー診断士のお店
* hanauの特徴 *

“4種類に分けて終わり“
ではありません
一般的にパーソナルカラーは
春・夏・秋・冬
季節のイメージに例えて
4分類されますが
本当は人の数だけ
無数の結果があります
色相(イエベ⇄ブルベ)
明度(明るい⇄暗い)
清濁(色のクリア感⇄くすみ感)
彩度(派手⇄落ち着き)
どの要素が
あなたにとって重要なのか
お一人お一人に
似合う要素・範囲を
取りこぼしのないように
しっかり見極めて
あなただけのベストカラーを
ご提案いたします

理由をきちんと
説明します
パーソナルカラー診断は
「なんとなく」や「センス」で
行うものではありません
その色がお似合いになる理由
似合わせるのに工夫が必要な理由
が、明確に存在します
苦手な色を取り入れたい場合は
その工夫の仕方まで
ご相談に乗らせて頂きます

JPCA認定
パーソナルカラー診断士
パーソナルカラーの普及・推進と
社会貢献を目的とし
常に業界を牽引している
NPO法人
日本パーソナルカラー協会
に所属している
パーソナルカラーアナリスト®︎です
色彩技能パーソナルカラー検定®︎
モジュール1〜3(全級)を合格し
さらに、本部上席講師から
アナリストとしての訓練を受け
正式に認定された有資格者です
ご安心くださいませ